皆さんこんばんは
ここ最近はアイアンばかりの作業ですが…

先日ゴルフ女子の練習の合間に…
JBEAM ZX-5 と MIRAI GOLF KEYKE
を打ち比べてきました

場所は、練習を兼ねてでしたので、ロッテ葛西練習場
で打ってきました



見習いのK君元々大学のゴルフ部ですので、
かなりの飛ばし屋さんですが…
ZX-5を打ってる感想は…
とにかく打感が柔らかく、簡単に芯に当たり
以来勢いで飛んで行く
というのが率直な感想だそうです




2階席から打ってネットの上段に当たってましたから見ている私もびっくりしました





その弾道と音を中心に撮って来たのでお楽しみ下さい
もう一方のMIRAI KEYKE の方は…
今回はバシレウスのデルタプロスペックを挿して
テストしましたが…
いや〜!手強い
これは悪い意味ではなく…

本当にスピン量が少ないのです…

どんなにロフトを立てても球が上がりすぎてしまうゴルファーには宝物になるという意味です



K君が打っても高弾道にはなりません…
最後まで中弾道

上に上にでは無く、前にしか飛ぼうとしません

作り手からするとシャフトは選ぶヘッドと言えますが…
当たってる
という音が心地良く

これを使って高弾道の球筋で打ちたいなぁ〜
って

やる気を奮い立たせてくれるヘッドです

その時のムービーがこちら

私なんかだともう少しシャフトが動いた方が合うと思いましたが、ハードヒッターには今回のような組み合わせ…ヘッドスピードが遅目の方には、フジクラエボⅢやエボⅥ TRPX AirやAFTER BURNERなんかを入れれば合うと思いました



打音の好みは分かれると思いますが…
静かな低音のZX-5

高めの弾く音がKEYKE
なんだと思いました




優しそうな可愛いKEYKEが男前ヘッドで…
難しそうなZX-5が簡単ヘッド…
に仕上がった感じでとても楽しいです



明日は男前KEYKEをグラファイト秩父とか…
TRPX Airとか…メッセンジャーとか…
バシレウスラフィーナとかに合わせて…
ゴルフ女子&ローヘッドスピーダーに
合うようにテストします



ZX-5は、以前からテスト出来たので

相性の良いArchやエボⅥ&DAYTONAやTENSEIで
組み方までバッチリ結果を出せてます





先日もメーカー様に言われましたが…
これだけ練習場や本コースでテストしてる所
あんまり無いですよ…



と言われてますが…
お客様の結果に良い結果が結びついているので
みんなで行ってるテストが無駄になってないので
嬉しい限りです



テストに協力してくれる人も大募集ですよ



でわまた
