皆さんこんにちは
本日は午後からどうしても外せない用事があった為、
お店はお休みを頂きました!!
午前中のうちに、先日発売された…
フジクラシャフト JEWEL “DAIAMOND” HB&IRシャフトをコースで
試して来ました

昨日の夜も練習場にて、MCI BLACKと打ち比べを400球程して来たのですが…

今日は風が強い
と聞いたので、急遽!! 河川敷コースに出かけました


河川敷は、避けるものが無いので風の強い日は更に強風になるので、シャフトが風に強いのか…弱いのか…試すには絶好のコンディションなのです



昨日の練習場では、MCI BLACKに比べて弾道が高く、先伸びがする気がしてました…
因みに…装着ヘッドは、ミステリーゴルフの
MC-11です

コースでは

本当に風に強いです
昨日の練習のし過ぎが響いて

身体がバラバラでしたが…

そんな下半身に力が乗ってない状態でも高い弾道で…あらっ??風止んだの
と思える球を出してくれました!

カーボンは飛び過ぎて縦距離が合わない

そんな声もありますが…
DAIAMOND IRは、データはさておき…
スチールシャフトに近い感覚で弾道が高く、安定した飛距離で打てました

スチールよりは確かに飛んじゃいます

しかし…各番手10y以上伸びてますが…全番手で伸びているので、合わせやすいなとも思いました



打感はカーボンだから
とてもとても柔らかく…


何球打っても…更に打ちたくなる様な柔らかい打感です





普段…K’s TOURやKBS Sテーパーを使っているのですが…このスチールシャフトに負けないしっかり感を持ち合わせてます



しなやかさの中のしっかり感

DAYTONA SPEEDERといい…流石ですねフジクラさん
スチールシャフトのしっかり感は好きなんだけど…
飛距離も欲しいし…打感の柔らかさも欲しい…ただ柔らかいだけのカーボンじゃ物足りなくて…MCI BLACKだと…短い番手のバランスが出過ぎて難しい…なんていうゴルファーにはビタハマりになりますね



HB(ユーティリティー)シャフトは、一言
しなやかです
柔らかいではなくて、振った程度?ゆっくり振ればゆっくり…バシュッと振れば硬くなる?!…


表現型わかりにくいと思いますが…
ちゃんと戻ってくるので、ハードヒッターの方でも不安なく振れますし、ローヘッドスピーダーの方でも自分のスイング通りの弾道を醸し出してくれます


個人的には…このシャフトに…立ち気味ロフトの
4/26発売のバルド New アイアンコンペチオーネ568 T2ヘッドやJBEAM BM-T-801やミステリーゴルフの秘密兵器 “720”なんかに合わせたら…#7番で190y
なんていうゴルファーが続出しちゃうんじゃないのかな…なんて考えてました






これらのヘッドが急に欲しくなっちゃいました

それに冬場に打ち過ぎて肘痛が…というゴルファーにもカーボンシャフトは優しいですよね

曲がらないカーボンシャフトは優しさしか残りません
私も少し…このDAIAMONDで楽しちゃおうかなと思いました〜



キャロウェイゴルフやテイラーメード、PINGなんかの大手メーカークラブにリシャフトしても最高の結果を出してくれそうなので…又々…ブレイクの予感です

でわまた〜
