皆さんこんにちは
今日のお渡し分を無事お渡し終わったので…
ブログタイムが取れました

先日、本コースでJBEAM KZ-5をテストしてきました

されてますが…
プロレベルのインプレと私達アマチュアレベルの
インプレは若干変わると思いますが…

あくまで…アマチュア目線でのインプレと
お考え下さい



構えやすさとヘッドの座りは、コースでも変わらず
構えやすいでし、座りも良くコロコロ動かず
安心して構えられます

いうと…打音なのです

一般的に音が甲高くなりがちと言われているので…
そこを気にしてましたが…
KZ-5は、本当に良い音です



バシュッ
っと大き過ぎず小さ過ぎずの音で…

打音にこだわるヤマハさんのドライバーの心地よい音にかなり近い…若しくはそれよりも気持ち良い
甲高く無く、低音が響くような音でした



打ち始めてみますと…
JBEAMのヘッドは、ヘッドスピードが速い人&上級者向けのイメージが強いと意見を頂いてましたが…
KZ-5は、何これ
超簡単
むしろ…捕まるよね



が共通した意見でした

今までのヘッドと違い…ヘッドスピードが速い人は、
スリーブのポジションを1段階LOWにしないと捕まりすぎるくらい簡単に仕上がっています

この辺は先に大ブレークしたBB4も捕まるので
似ている感じがしました

ただ…BB4との違いはヘッドスピードがトラックマン計測で49m/sを超える私が打つと…
まさに水を得た魚の様にバシュッと当たり…
そのままボールが落ちてきません…





何とブッシュネル PRO X-2で測ると315y



ミスショットの時もありまして…

そんな時でも270yはキープしていました



ミスヒットにも寛容で、トゥ側(先っぽ)に当たっても…ヒール側(根っこ)に当たっても飛距離があまり落ちない
これは山崎プロもお話しされてましたね


色々なポジションで試してみましたが、そのポジション通りの球が出て、スリーブの狂いも無いな、とも
感じました



あと…打感が柔らかいので…何球打っても肘を傷める事もなくずーっと打てますね

この日の使用ボールは、VOLVIK のXT AMTの
硬いボールだったのですが…
このボールこんなに柔らかかった
と思う位

打感が柔らかいです

バルド打感
で知られているバルドのKAMIKAZEの

柔らかい打感に匹敵する感じです



名機BM-435の後継記念モデルのJ3TOURも
持って行き、試しましたが、それよりも10yは飛んでました



以前にテストクラブで試した時よりも更に飛距離性能が上がったのではないのか
と思える飛びです


初速も速いとは思いますけど…
それよりも最高到達点で球が落ちない…
いわゆる棒球でしょうか…とにかく落ちてこない

の印象がメチャ強いヘッドです

JBEAMのG ALPHAも…ZⅡも…J3TOURも…
飛ぶし、いう事も聞くしで大好きなんですが…
KZ-5のこの圧倒的な飛距離

スリーブ(カチャカチャ)でポジションを変えられる
この利点も加味すると…
このKZ-5で平均飛距離を10y伸ばしたい
と

思ってしまいます





今日まででもご注文を受けていますが…
流行りだけでなく…本物志向のゴルファーも
この子を選択するのが多くなるのは必至です

今年はヘッドもシャフトも当たり年ですが、
常連さんにもこの子だけは買った方が良いですよ

とオススメしてる事に更に自信が持てました

合わせたいシャフトも沢山あって最高にワクワク
しております



JBEAMスタジオでのフィッティングも含めて
ご興味のある方はお早めにご連絡下さいね

またまた、在庫切れが心配になるJBEAM KZ-5
のインプレでした

でわまた
