皆さんおはようございます
今日も作業前のこの時間にUPです



昨日休みを利用して先日、入荷したNGSシャフトの
PT-70をオデッセイ ストロークラボと同じ理論に組み上げてテストをして来ました

ヘッドには通常の重量より+15g重い KGDのパターヘッドを選択し…
グリップには、通常より+35g重いSUSAS PROTO
グリップを



比較も出来る為に、通常のシャフト重量の120〜125gを代表してKBS CT-Putter シャフト&スタビリティーシャフト

重めのシャフトを代表してK’s パターシャフトの140を
持って行きました

カーボンシャフトは、ムジークドガッティパターシャフト&三菱ケミカルDIAMANA パターシャフトを試して来ました

私は⬆︎の2本をメインにテストしていて…他のシャフトは、みんなが打たせて!打たせて
と持って行っちゃっていたので、写真が…




私のエースパターの重量は550g前後とまとまっているのですが…
このPT-70マットブラック装着パター総重量は546g…
KBS&JBEAMのセットも543g…
ODAパター&スタビリティーシャフトのセットも542g
と540g台のパターを作ってみました

たまたま作っていた時に来店したメーカーさんにも…
重量誤差の少なさを驚かれ、研究熱の高さを褒められました



で余談はさておき…
先ずPT-70の方は…
やはり軽さは感じます…が
ストロークがばらつくことは有りません…

軽いせいなのか…ヘッドでしっかり当てに行ける感じが強いです

ビビってしまって弱く当ててショートや曲げちゃう…なんてゴルファーにとっては最強です

転がりも良いのですが、130g台のカーボンシャフトよりは転がりを抑えられるので、打てるんです



パッティングのタイプによって
PT-70マットブラックの70g台カーボン!!
ムジークや三菱などの130g〜のカーボン!!
KBS CT-TOUR 120g〜のスチール!!
K’s Putter140g〜のスチール!!
これを分類した方が結果が良くなると思います

本コースでこの人のパッティングスタイルはこうだから…これ打ってみて!と打たせるとやはり好結果につながって行くのです

打つ人みんながパターのシャフトだけでもこんなにたくんの種類があるのと驚いていました







私はこのPT-70のパターのおかげで…
久しぶりの好天の暑さにバテバテでショットもばらついていたのですが…パターに助けられてスコアーを作った1日でした



手持ちのパターでもアイアンでもドライバーでもシャフトを変えるだけで変わりますから

お気軽に質問してくださいね



でわまた
