皆さんこんにちは
テーラーメイド様から発表されたM5,M6は、新技術のスピードインジェクションやツイストフェースなどで話題性が豊富で売れてるようですね

私は、そのドライバーの話題性よりも、フェアウェイウッドにもチタン素材を使った事に興味があってオフィシャルのホームページを見てました
ただ…
チタンの素材には、それぞれ良し悪しがあると思いますが…

チタンの素材には、それぞれ良し悪しがあると思いますが…6-4Tiを使ってこの価格



やはり大手メーカーのテーラーメイド様が作っても
フジクラシャフト、グラファイトデザイン、三菱ケミカル様のシャフトを挿れると、¥67,000+税との事です


地クラブFWより高い
インターゴルフ工房で売れているミステリーゴルフ の
チタン製それもDAT55G使用のヘッドに上記シャフトを装着しても¥58,000+税なんです

地クラブFWで大人気のバルド様やムジーク様の高級ヘッドでも¥72,000+税と¥5,000しか変わりません…
それなら…長さも決められ、バランスも決められたクラブより自分に合わせて組んでもらったクラブの方が良いよなぁ〜
って思うのは私だけでしょうか
って思うのは私だけでしょうかっていうよりも…私は詳しくありませんが…このヘッドが使いたければ…US品とかで安く買って国産の優秀なシャフトに自分に合わせてリシャフトした方が、より良いのではないのかな??と思っちゃいます


うちのお店では、大手メーカー様の中では、テーラーメイド、PING、のヘッドに地クラブシャフトを自分に合わせてリシャフトするお客様が多いですね

個人的には…ヤマハのRMXやヨネックスのEZONEが前から好きですけどね
話を戻すと…この価格ならチタン素材も弾きの良いDAT55Gを使用している地クラブヘッドにやはり食指が動きますし…
何より…自分の腕として活躍してくれるシャフトを、高性能の地クラブシャフトに変えるだけで大手メーカーヘッドも大きく性能UPに繋がるのではないのかな…と思ってしまいます


大手メーカーのヘッドが好きな人の気持ちもわかります…そこにシャフトを自分に合わせて組み付けるとガラッとゴルフが変わりますよ

よく聞かれるんですが…ヘッドとシャフトだったらどちらを先に変えた方がいいですか

と聞かれたら先ずシャフトから変えていきましょう
って答えますもんね
って答えますもんねテーラーメイド様のチタン製FW

いつもミステリーゴルフのチタン製FW. C-HT511を使っているので、量販店さんに行って試打させて頂いてその弾きや性能の比較をしてきます


以前のブログでUPした…私の腰痛もほぼ無くなってるインソールFOOT-K

入れてる人達から凄い良いよの連発ですよ


ゴルフを長くプレーする為にも腰痛は厄介ですから、本格的シーズンを前に手に入れて下さいね



いつもに増して…書きたい事をずらずら書いたので…支離滅裂ブログになりましたが…
これからの本格的シーズン

ゴルフ好きのみんなでゴルフをいっぱい楽しみましょうね




明日は臨時休業です…
電話は繋がりますから…お問い合わせはお気軽に


でわまた〜
										


		



					
					
					
					