皆さんこんばんは
タイトル通り…今頃かよ
と言われそうな話題です…

というのも…今やLPGAレジェンズツアーで使用率22%何と5人に1人が使用しているWaoww&Archのドライバーですが…
インターゴルフ工房では、昨年末からやっと本格的にお客様にご紹介を始めました

というのには理由もあり…
出始めの頃にメーカー様からではなく代理店の人からたまたま会った時に1.2本打ってみて!と言われて打ったのと…JGTOプロと打ったのですが…天高く上がってしまってあまり好感触が無かったのです…
インターゴルフ工房は、流行りだから売るとか…儲かるから売るなんてものはそもそも皆無の工房なので…
興味があるお客様にだけ試打クラブを借りるに留まっていました…
しか〜し
試打クラブを打ち込んでるうちに…

ムムムっ
このシャフト妙に打ちやすいし…ヘッドの特徴を引き出すシャフトだな
と思うように…



と同じくのタイミングでNew カラーのBLACKが発売され…WaowwからもBLACKカラーが発売され…
お客様からもご注文が入りまして…

本日Arch様のご協力で全スペックを打たせて頂きました



それより何より驚いたのが…
40g台の164αです


ヘッドスピードが意外と早くて普段はフレックスも
振動数290cpmのシャフトを使ってる私が振ったら…
何じゃこれ



振りやすいわ…吹け上がらないわ…曲がらないわ…
驚きとはこんな感じかなと思いながら打ってました

ヘッドのWaowwも以前のイメージが今回のBLACKでは払拭され上に飛ぶ!のイメージから…
前に飛ぶ
のイメージに転換しました





あまりに打つのに夢中になり過ぎて…ヘッドの写真を撮るのも忘れましたし…
あっという間に練習場のチャージ分を打ち切っちゃいました



シャフトのカラーリングも派手な塗装でシャフト性能を損ねるより…シャフト性能を最大限に導く為にシンプルな塗装にしてるのにも好感が持てます

本物に虚飾は要らない
と言わんばかりですね


メーカー様の協力のもと、ゴルファーのタイプ別にどんなトリミングが良いのかも勉強させて頂きました

もちろん!! クラフトマンとして性能を損ねない様な組み方もバッチリ感じ取ってきました



今回のWaoww BLACKとArch BLACKは、あっ! それとNew FWシャフトのWL-01とWH-01は、本当に良いわこれ
と言える逸品になりましたね




もちろん組み方も合わせ方も分かったので、本当に良いものだけ
という本物志向の当店のお客様にも絶対喜ばれる事間違いなしです


しかし…ゴルファーがクラブに感動すると…こんなにたくさん字が書けるんですね

久しぶりに感動しました



皆さんもBLACKシリーズ&164αを打って感動して下さいね〜


