皆さんこんにちは
今日はBALDO New コンペチオーネ568の発売開始日です
全国の工房さんがUPするでしょうから…


インターゴルフ工房では、最近お店にご来店頂くお客様の話題の中心のパターのグリップの話を



意外と軽視され、デザインだけで選ぶ方が多いパターグリップですが…
こだわる方だと…グリップの重量や形状、材質からパターのヘッドバランスまでこだわる方ももちろんいらっしゃいます



パターヘッドの打感や転がり感は、もちろん大事ですが、グリップもかなりの影響があると考えています!
当店のお客様は、自分のストロークが安定し思い通りに出球を出しやすいバランス&グリップに交換する人が多いです

重すぎるEバランスが自分に合うかというとそうでもない場合も多いですからね

今回はその中で変わり種



一般的にグリップが重くてヘッドが軽くなると軌道が遊びやすいと言われていますが…
このグリップだけは変なんです



ストロークも安定するし…ヘッドが軽くなってるのに、そう感じないし…何より

とにかくよく入るんです



同じパターヘッドで以前のグリップよりもパッティング数が激減しちゃっているんです

それがこれ

今まで重量が重いので敬遠していたのですが…
1本だけ試し…んんん??!! いいかも…から…
違うパターにも挿してみたら…
こっちでも良いぞ
となり…

SUSASさんに聞いてみたら…
私と同じ様に重いグリップはダメだよ
と言っていたプロゴルファーや競技ゴルフバリバリのクラチャンさんやトップアマが挙ってこれ良い
と売れまくってるらしいのです





パターに関しては、格好いいグリップよりも入るグリップの方が良いですもんね



インターゴルフ工房のお客様は、このグリップに交換する人激増中です



私も…遊びのパターゲームオリンピックで負けっぱなしだったのですが…

このグリップに変えて負ける気がしません





ピン型、マレット型どちらとも相性が良い事がメーカー様からも立証されていますので、お手軽チューニングのグリップ交換で入るパターにカスタムしちゃって下さいね
超オススメです



でわ作業にこもりまーす
