皆さんこんばんは
今日は先日入荷したアイアンの組み立て作業でした

一口に組み立てといっても、インターゴルフ工房では
クラブMOIを見ながら…バランスも見ながら…
プレーヤーのスイングの癖を考えながら組んでいくので…やたらと接着までに時間がかかります…

しかし…私の場合…従来のバランス計だけの計測でも、MOIスケール計測だけでの組み方にも疑問があり…常にクラブは振る訳ですから加速が加わると考えて組んでいます



本来はシャフトスパインも見てアライメント調整も行いたいのですが…シャフトのマークの位置がずれる事もあり、見た目を選ぶか、性能を選ぶかが難しくなりますね



今回の島田ゴルフ K’s Tour 115はほぼスパインが揃っていたので、マークを裏にして揃えられそうです



明後日には、装着グリップの重量を計って誤差の無いものを選び組み付けていきます



BALDOさんのソケットも格好良いですね



明後日はアイアンに色入れも作業しますので、お楽しみに



しかし…このセット…超〜格好良いです




