皆さんこんにちは
今日もホッと一息のこの時間にUPしちゃいます

全てのクラブをうちの店から買い揃えているお客様に聞いてみました…
皆さん、ブログでどんな情報が欲しいんですか??と…
お客さん達と話した内容なんかどう??と…
ギアの話よりもそっちも気になるのか…と…

うちの様な工房には、やはり1番多いのが、市販大手メーカークラブであまり飛ばなくて…曲がってばかりで…振りにくくて…

というご相談が1番多いです

オーバースペックであったり…純正シャフトのままであったり…自分のスイングタイプに合わない調子のシャフトであったり…
この辺は簡単なんです
調整やリシャフトで直っちゃいますから




ただ難しいのは…お客様がバランスはこれじゃなきゃダメ、長さもこれで、重さもこれでと指定がある中で飛ぶクラブを作れといわれると無理〜!!となってしまいます

しかし
の様に自分はこれじゃなきゃダメ!!と言っている方に私達が全く違うクラブを作って打って頂くと…

あれっ
これ打ちやすい!! バランスは??長さは??となりますが…えっ
今までのと全く違う

と






よくなります





ヘッドによって…シャフトによって…バランスも長さも変わるんですよね



今日もJBEAM様の新作ヘッドとシャフトが入荷してきましたが…
今回のSAMURAIもZY-SPEED REDと同様にFlexと振動数が通常の考え方とは全く異なります



ZY-SPEEDと比べてもZY-SPEEDのFlex-XXだと、
振動数が296cpmくらい出るのに対して…
ZY-SPEED REDとSAMURAIはFlex-XXでも276くらいの振動数なのです





細かい話はお越し頂いた方にご説明しますが、Flexだけでも振動数だけでも選ぶ事は難しいのです

そんな…じゃあ何を基準にすれば良いんだよ
と怒られそうですが…
それを熟知してるのがクラフトマン達なのです





なので今日もこんなに沢山のSAMURAIが



異形ヘッドのBULLETは、ガッツリ振れるシャフトの
バシレウス β PROSPECに付けてみます

本当はZY-SPEEDのBLACKを付けたかったのですが…間に合わなかったので…



他のMystery様のヘッドもBALDO様のヘッドもBB4も同様でシャフトとの相性を間違えるとどちらの性能も導き出すことが出来ません…

昔と同じ感じ(バランスなど)で組んでるんだけど…いまいちしっくりきていない方は、お近くのプロクラフトマンに相談されるのも有りですよ

シャフトによってはバランスを出した方が合う物や出さない方が合う物など多種多様ですから

なんせ…計測の数値で測りきれないのが人間の感性ですからね

話を大幅に戻しますが…ありがたい事にクラブを直したら…クラブを変えたら…メチャ飛んだ!! スコアーがUPした!!など本当に沢山の言葉を頂きます



まだ体験していない方や聞きたい事がある方は、お気軽に相談してくださいね

いつもながら支離滅裂のブログですが…

また作業に戻りま〜す



でわまた〜
