皆さんこんばんは
インターゴルフ工房です
今日はふらっと入って来られたお客様
お話を聞くと…以前から地クラブは
気になってたけど…
上手な人ばかりが相手と思ってた…
と中々工房に行けなかったとのお客様
お仲間に地クラブ使ってる人がいて…
あたりは自分の方が良いはずだし…
ヘッドスピードもあるのにその人には
飛距離で負けてる…と…
急遽フィッティングの始まり…
たまたま代表が来ていたのでラッキー
ヘッドは比較的早く決まりました
それがこれ
インスタなどでもフェアウェイウッドも
含めてぶっ飛んでますからこの選択も
当然かなと…
シャフトは色々打っていただきました
大手からはフジクラ青ベン&黒ベン&
赤ベン&24ブルーベンタスと…
お決まりエッジワークスVER2
ArchのROSSO
懐かしめのウイルスコンポまで
振ったフィーリングと計測結果で
4軸を入れてさらに振りやすく
飛びが際立ったVER2に決定
同じ振動数のシャフトでもボール初速と
ヘッドスピードサイドスピン量が全く
違いました
で即作ってお持ち帰りと…
先日お越しになったゴルフ女子!のお客様も
テニスでかなりのアスリートだった様で…
やはり道具を使うスポーツは道具が
かなり重要だと話されてました
それとここに来てやはり地クラブVS
大手メーカーヘッドの企画などで
地クラブヘッドは飛ぶ
などのYoutubeも増えて来たのも…
今回のご来店に繋がったんですかね
何れにしても打てる試打クラブが
沢山あるので飛ばしたい…
曲げたくない…という人は
気軽に相談してくださいね
ではまた〜