皆様こんばんは
インターゴルフ工房スマイリー小泉です

昨日はお店の定休日でしたので、茨城県のカントリークラブザ・レイクスへテストラウンドへ

ティショットや2nd、3rdショットで毎ホール池が絡み戦略性溢れるゴルフコースです

そして今回は1.5ラウンドの長丁場

そんな長丁場に代表とスマイリーの二人が選んだセッティングは…
代表はフルムジーク様にテストのBB4のSB01

一方スマイリーはアーチ様メインでセッティングいたしました!
ラウンドスタート

代表はムジーク様のターフライダードライバーにEG519-MLを使用し、スマイリーはWAOWW様のRV-555ドライバーにアーチ様のフラッグシップシャフトである16609Pを使用しておりましたが、飛距離系シャフトの両雄と言うこともあり、圧倒的な飛距離性能を誇ります

代表はアラ還を全く感じさせない鋭い振り、そしてEG519-MLの鋭いしなり戻りで好ショットを連発



スマイリーはアーチ様のフラッグシップシャフトである16609Pの強烈かつ圧倒的な弾き感を体感し、最初はビックリしましたが、すぐに慣れてきて、その強弾道に終始驚かされっぱなし

切り返しで手元がくいっとしなり、インパクトに向かって、超加速し、パーンッとボールを運んでくれます

この超加速感は今まで味わった事の無い感覚で…
スマイリーも思わず、これ速っ



と心の声が漏れてしまいました

このしなり感と弾き感は唯一無二の感覚でビタハマリした時の飛距離性能と言ったら…ドライバーを打つのが楽しくなってしまいます

会心のショットは全て300ヤードを楽に越えるショットで…終始Archシャフトに酔いしれてました

流石当店での売り上げ&人気&実力共に両雄の
シャフトなんだなとつくづく感じました



一方でWAOWW様のフェアウェイウッドとユーティリティもティショットやPar5のセカンド等で大活躍してくれました

Arch様のWH01はフェアウェイウッドとの相性抜群で、程よいつかまりと方向性、そして弾道の高さ、飛距離性能と全てをハイレベルで実現しています

ユーティリティはどちらかと言えば、方向性を求められると思いますが、このシャフト…狙ったところにビタビタ運んでくれます

カーボンのユーティリティシャフトだと、とかく飛距離の事が挙げられがちですが、飛距離も去ることながら、これはホントに曲がらない…

ユーティリティ用のシャフトをお悩みの方には超オススメ出来る1本です

本日のラウンドで感じた事は
20代~30代の若手ゴルファーにはArch様の16609Pのような、ある程度重さを感じて振れるシャフトを…
40代半ば~50代以降のゴルファーにはエッジワークス様のEG519-MLのような軽硬系でシュパッと振りきれるようなシャフトでヘッドスピードをガンガン上げて行くようなセッティングが合ってるのかもしれませんね



もちろんArch様には女性ゴルファーが使っても効果抜群の164αや…
16609Pの50g台バージョンの16509シャフトもありますので、
そしてそして…今回の16609Pの後継シャフトとも言えるシャフトがそのヴェールを脱ぎましまた

ピンぼけしててすみません

最速の粘り系こと

CA-01PとCA-01シャフト

CA-01Pを使わせていただいたのですが、16609Pを更に進化させたシャフトで、スイングを始動して、気付いたらもうフィニッシュを取っているような、自然と振り切れるシャフトでした

速っ
を越えてヤバッ


そんなシャフトです

もちろん圧倒的な飛距離性能もそのまま進化

またまた、楽しみなシャフトが加わりましたね

こちら軽量バージョンがCA-01となりますので、飛距離アップを目指す方は是非注目してくださいね

ご自身の体力に合った、ビタハマリのシャフトでどんどん飛距離アップしちゃいましょう

私の事だけではしゃいでしまいましたが…





もちろん50g台のシャフトでは最強のエッジワークス
シャフトはもちろんヤバかったです

というのも…肝心のドライバー飛距離対決は一進一退で進みながら、迎えた最終ホール

結果は…

代表に20ヤード置いていかれてしまいました

そしてこの50g台最強のエッジワークスの試打会を明日明後日の2日間、開催されますので、気になる方は是非お問い合わせくださいね

たくさんのお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております

それではまた~
