皆様こんばんは
インターゴルフ工房スマイリー小泉です

昨日は定休日でしたので、千葉県にあります…
成田ヒルズカントリークラブに行ってきましたぁ

1ラウンドスループレーしたあとに昼食というプレースタイルでした!
練習場は距離もたっぷりあり、アプローチ施設もある充実の練習環境でした

本日の代表のクラブは…
プログレス様の新作BB4SB-01ドライバーとBB4FWの3Wです

スマイリーはハラケン様のドゥーカスリローデッドプラスドライバーです

シャフトはいずれもエッジワークス様のシャフトでテストしてきましたぁー

ラウンド開始です

スタート前にしっかり練習も出来たせいか、代表もスマイリーもスタートホールからエンジン全開でティーショット

ラウンド前の練習はやっぱり大事でしておくべきですね

代表はスタートから既に慣れ親しんだ相棒のようにかっ飛ばしておりました

何と言っても、BB4から継承されている初速の速さに加えてBB4SB-01ドライバーには直進性がプラスされています

シャフトの特性とも相まって曲がり幅の少ないぶっ飛びショットを連発

BB4FWも多少のラフからでもお構い無し

曲がりの少ないぐんぐん前に伸びる弾道でボールをかっさらって行っておりました

スマイリーはキャリーでも置いていかれ…未だに飛距離を伸ばし続ける代表…参りました

そしてBB4SB-01×エッジワークス…恐れ入りました

対してスマイリーがテストしたドゥーカスリローデッドプラスドライバーですが、とにかく良くつかまるんです



いつもはフェードからスライス気味の球なのですが…
これは…いつも通りのスイングで振ればドローが出る

ドローボールが憧れのスマイリーにはとても魅力的なクラブでドローボールが打てるスマイリーは終始驚かされっぱなしで、まるで自分のスイングが変わったのかと思った位に球筋が変化しました

ドローヒッターの方にはむちゃくちゃ弾道のイメージがしやすいんだろうなぁ

そう思うヘッドでした

もちろんちゃんとつかまってくれるので飛距離は申し分なし

それでも代表に及ばなかったのは自分のスイングが悪かった、それに尽きます

もっと練習して、理想のスイングに近づけねばいけない

そう思った1日でした

結果はもちろん、スマイリーの大敗

次こそは飛距離もスコアも良い勝負が出来るようにスイング改造します

スイング改造も重要なポイントであると思いますが、代表の初投入のラウンドでここまで馴染んでいるのは、やっぱりスイングに合ったクラブやシャフト選択の重要性を痛感いたしました

そして今年も名器揃いのドライバーとFWにただただ驚いた、そんな1日でした

皆様も名器揃いのドライバーやFWの中から自分にぴったりのクラブを見つけて、ライバルに差をつけませんか

明日からは4連休、ゴルフの予定がある方もたくさんいらっしゃると思いますが、この機会に何人ものゴルフを進化させて来た代表のフィッティング技術を体感して、皆様のゴルフを何ランクもアップしてみませんか

皆様のたくさんのお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております

それではまた~
