皆さんこんにちは
今回はお待ちかねのシャフトのお話しです

最近では、このブログの読者の方達がシャフトの重要性を感じて来てくれている様で…
ウッド系だけではなく…アイアンのシャフトも、今までなんとなく振りにくいまま使ってたんですよ!とリシャフトのお問い合わせや作業が増えています

アイアンのスチールでは、大手メーカーのシャフトが、ダイナミックゴールドであったり、日本シャフトであったりが普通の標準なんですが…
やはりうちのお店の様なプロショップでは、島田ゴルフ製作所のK’sシリーズやKBSシャフトのSテーパーなどにリシャフトされるお客様が殆どです

私も今回入荷の品川アイアン、赤トップモデルに
K’s Tourを組み付けてコースで打って来ましたが、ヘッドの良さを確実に導き出してくれて、最高の打感を楽しんできました



今回のブログは、これがメインではありません…

カーボンシャフトのお話しがメインです



当店では、全てのシャフトを知り尽くしているシャフトメーカーのTRPX様から超待望のNewシャフトが発表されました



その名は、AFTER BURNER このシャフトよりは、こんな感じ…このシャフトよりはこんな感じなどと意見はお伝えしていましたが…そこに最高級の素材を加えて、TRPXの開発陣が試行錯誤を繰り返し…待望のNewシャフトを作りだしました



間違いなく、今の流行りでもありますし、シニアゴルファーから超アスリートにまで対応しているシャフトに出来上がりました

というのも…テストシャフトを打たせて頂いたのですが…
なんだ
このコシの強さは


ボールを押し出していく力が凄い

これなら、当たり負けを嫌って硬めのシャフトを選んでいる人でも、その必要はなく、柔らかいしなりで飛距離を稼ぐことが簡単じゃないか
と思いました


ここ最近では、この感覚は、ARCH様の164α、とスパークリングヴァストのシャフト以外で感じる事は無かったのですが…やってくれましたねTRPX



もっとわかりやすく言うと…
普段Xフレックスなどを使用しているハードヒッターが
フレックスRの柔らかいシャフトで打ってもそのパワーに負けずボールを押し出していくので、飛距離だけならRフレックスを使った方が飛ぶくらいなんです



重量帯的にも振りやすくて飛ぶ

ここ最近の優秀なヘッドと組み合わせれば最高ですが…ご予算的に…という方には、先ずは、自分の腕の代わりとなるシャフトから交換される事を、商売っ気抜きでオススメします



その方が飛ぶ
という楽しみが増えますし…

ある…ゴルフ雑誌の女子に聞いたアンケートでは…
ゴルフのスコアーが良いゴルファーと…
ドライバーの飛距離がものすごく飛ぶゴルファーだと…
誰もが出来るわけではない飛ぶ人の方が凄い!!と憧れるそうです



4/1発売開始ですが…既に…

ちょうど欠品続きのヘッド達も続々と入荷してくるので、春から縁起も良くなりそうですね



詳細はお気軽にお問い合わせ下さい

でわ
作業に戻りま〜す

