皆さんこんばんは
インターゴルフ工房です
ここのところ‥.毎日本当に
てんてこ舞い😭😭
そんな中…
入ってきました
仰天ウエッジ

その名も…fifties WEDGE
フィフティーズウエッジ![]()
![]()
何が仰天なんだよ
と思われますが…
先ずは…仰天の先鋒
性能面のクオリティーの高さ
素材がソフトステンレスなので…
と
思ってはいたのです…![]()
ウエッジは軟鉄
スピンはノーメッキ
と思われてる方が多いですよね
しかし
このフィフティーズ
スピン性能が超抜に良いのです
![]()
これが仰天の大将かと思えるのですが…
当店の様に匠のウエッジを扱っていても
このフィフティーズはスピンが凄い![]()
次に仰天の中堅ですが…
ステンレスは硬く感じるのですが…
軟鉄とまではいかなくとも…
柔らかい
と思える打感
アプローチで硬いと…えっ
飛びすぎた
![]()
と焦るのですが…それが無いんです![]()
だから安心して打ち込める![]()
次に仰天の副将です![]()
フェースのフルミーリング
バンカーからベアグラウンドまで
様々なシチュエーションで使う事が多い
ウエッジはヒールの根本からトゥの先まで
使いたいものです![]()
![]()
特にベアグラウンドでトゥ側に当てて
脱出したい時もガチッと
フルミーリングがボールを捕まえてくれます![]()
そして仰天の大将は
![]()
お値段でーす![]()
![]()
これだけの機能を備えてるのに…
¥16,000-(税別)の価格

地クラブウエッジヘッドの平均価格が
¥22,000をゆうに超えるのに…
このフィフティーズの価格は安い
とすると…
今流行りの3本SET入れると…
1本分の価格差が出ちゃうんです![]()
![]()
安かろう…悪かろう…はあるあるですが…
安いのに…良かろう
なら
言うことありませんよね![]()
![]()
![]()
![]()
ムジークさんには怒られるかもしれませんが![]()
名前がフィフティーズだから…
今流行りの48度や60度は有りません![]()
![]()
思わず笑いましたー![]()
![]()
その代わり
55度を除いて1度刻みのラインナップ![]()
![]()
おまけにバンス
SWグループを見るとわかりますが
多面バンスなんです
![]()
2本分の価格で3本入れられるフィフティーズは
これは売れますよ![]()
![]()
![]()
![]()
関東は偶数ロフトが流行り…
関西は奇数ロフトが流行り…
どちらで揃えても良し
色々なシャフトで試打組みますから
試して下さいね![]()
当店では中古ウエッジシャフトなら…
無料であげちゃうキャンペーンも
いつもやってますから![]()
![]()
コスパ高くてスピンで止める![]()
![]()
言うことないですよ![]()
でわまた〜







