皆様こんばんは
インターゴルフ工房です

コロナウイルスをものともせず、ドライバーとドライバーシャフトが売れまくっている当工房ですが、今回は…
をご注文いただきました



以前もご紹介したCORSA460ですが、
一番の特徴は今までありそうで無かった、大手メーカーの大型ヘッドユーザーをターゲットに作ったBALDO様の意欲作なんです



大型ヘッドにありがちな振り遅れによるスライスやプッシュアウトを重心角を大きく設定する事で大幅に軽減しているんです

もちろん460と謳うだけあって、構えた感じは…
抜群の安心感でミスヒットにも強いです

それでいてスクエアフェースなので、非常に構えやすい…





これに粘りと弾きを完璧に融合させた、ARCHゴルフ様のフラッグシップシャフトの16609Pを組み合わせれば…
・構えやすくて

・易しくて

・飛距離が出る

と三拍子揃った完璧なドライバーの完成です



セミシャローなフェースながら、叩いても使えちゃうので、もっと暖かくなったらバチバチに振り切っていただいても、飛距離を伸ばしてくれるんです



評判の大型ヘッドで飛ぶはずなんだけど、スライスやプッシュアウトが出て、中々飛距離が出ないなぁ…とお困りの皆様

BALDO×ARCHで飛距離アップして、皆様のゴルフ仲間、ライバルをビックリさせちゃいましょうー





ちなみに…ヘッドカバーは別売ですが…
BALDO様らしく、オシャレでカッコいいですよー





飛距離にお悩みの方はお気軽にご相談くださいね

それと

ムジーク様から新製品が到着しました~



その名もサンドライダーとターフライダー

共にウェッジなのですが、特にサンドライダーは面白い仕掛けのあるウェッジなんです

早速サンドライダーを構えてみると…
あ、あれ

スコアラインが斜めに入ってる

皆様、これ錯覚じゃありません



実はこれ…バンカーに入った時にフェースを開いて使おうとすると…
ターゲットに対してまっすぐ構えられるような仕掛けになっているんです







バンカーショットが苦手で距離感が安定しないなぁ…と言う方に是非使っていただきたいウェッジです

自然といつも一定の開き加減にウェッジが導いてくれるので、バンカーショットが安定してくる事間違いなしですよ



グリーン周りのバンカーに捕まって打数を損してる皆様

サンドライダーでサンドセーブ率を上げてスコアアップしちゃいましょう

フェースを開いてこれだけ構えやすいと、バンカーからのチップインの確率も上がるかもしれませんよ~



一方ターフライダーは…
こちらが58度のウェッジで…
オーソドックスな形状でシンプルに良いなぁー、と感じさせるウェッジです

サンドライダーは開いて使う専門、ターフライダーはアプローチ専門、と言うように役割分担させて使っても面白いかもしれませんね



グリーン周りの攻略に大活躍すること間違いなしですよ

サンドライダー、ターフライダー共にバックフェースにはウェイトビスが入っており、重量を可変する事も可能です

自分好みのウェッジに仕上げられるのも、心をくすぐられるポイントです

皆様のご連絡、ご来店をスタッフ一同お待ちしております



それではまたー
